ふじのくに山のお茶100選 研修会に行って参ります!
『ふじのくに山のお茶100選』ってご存じですか?
検索すると こんな風に出て来ます。
『静岡の茶に適した気候風土と先人より引き継がれた高い技術によって生み出される、緑茶、烏龍茶、紅茶など、外観、香り、味に特徴を持った静岡にしかできない個性ある銘茶で、静岡県と静岡県100銘茶協議会が開催する銘茶コンテストの入選茶です。』
要は、ちょっと変わった 個性的な お茶が大集合! といった感じ (^-^)
我が家の パパティーは、ありがたい事に このコンテストの入選茶。
そして、今日は その 大集合する お茶の 互評会。
互評会なんていう立派な名前の付く 研修会に出るのは 初めてのこと。
登録している お茶を、互いに評価しあう会… という解釈で 合っているのだろうか…(^-^;
そして、どういう訳だか、今年は その役員を務めさせていただいているので 裏方も経験させていただくことに…。
参加される役員の皆さんは、 高い経験や知識を お持ちの方達ばかりなので、私なんか絶対 緊張しまくる…。
どんな事になるやら 見当もつきませんが、とりあえず 行って参ります!
関連記事