こんな お茶缶でキッチンのイメージチェンジなど いかがでしょうか…

静岡茶 販売しています:にしむら

2021年09月16日 10:48

こんにちは 静岡県袋井市の西村農園です。


「夏の間、茶葉を使わなかったから お茶の缶も使ってなかったわ…」 という方も多いかと思います。

季節は秋…
気持ちも リフレッシュ! という事で、キッチンのお茶缶も 新しいモノにチェンジしませんか?




今日は そんなお茶缶のご紹介。


今 西村農園でご用意可能なお茶缶がこちら。





遠州綿紬 という織物で出来た布をまとっている、おしゃれな お茶缶。
縦縞がトレードマークのこのお茶缶、一つ一つも とっても おしゃれで かわいいですよ。


こちらは プチ缶
100g程度の茶葉が入ります。






こちらは スリム缶
茶葉なら 200gほど入ります。






茶葉だけでなく、机周りのこまかい事務用品だったり、お気に入りのマスキングテープをしまっておいても いいかも知れません。


スリムタイプの缶なら、新品のマスキングテープが10個くらい しまえますよ。




また プチ缶は、縦8㎝ という大きさなので、デスクの引き出しに ぴったり納まる感じです。





小物が ちょっと変わるだけで、その日のテンションも変わって来るかも知れません。

気分転換に こんな小物を用意してみては いかがでしょう?(^^♪


遠州綿紬 のお茶缶、詳しい説明は こちら をどうぞ。









■西村農園■



ラインでお問い合わせいただけるようになりました。

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ

TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)

■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/

■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen

0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)

■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286






関連記事