和紅茶 手作りしてみませんか?(平日もOKです。 ご連絡ください!)
こんにちは 静岡県袋井市の西村農園です。
お茶こうばでも和紅茶づくりが大忙しですが、ここオチャノームでも 和紅茶づくりが大忙し(^^♪
6月25日(日)も、2組のお客様がいらっしゃいました。
① 萎凋(いちょう):葉っぱをしおれさせる
↓
② 揉捻(じゅうねん):葉っぱをもむ
↓
③ 発酵(はっこう):揉んだ葉っぱを休ませる
↓
④ 乾燥(かんそう):発酵した葉に熱を加える
主にこの4つの工程で完成する 手作りの和紅茶。
もちろん 皆さん 初めての方ばかり。
『紅茶って自分で作れるんですね』
『さっそく家族にいれてあげます』
『感動しますね』
と、緑だった茶葉が赤褐色の葉っぱに変わる工程を皆さん楽しまれて行きますよ。
2番茶の紅茶づくりは6月いっぱい続きます。
興味のある方は、お声かけくださいね。
■西村農園■
関連記事