パパ・ティーで・・・

静岡茶 販売しています:にしむら

2011年02月05日 23:53


今、ちょっとした ブームになっている?

しょうが紅茶を作って 飲んでみました。


ん?
え〜?

紅茶の中に、しょうが??

と、思いましたが

これは、“あり” かも!



いや…

当然、我が家で作っている“復刻 紅茶 Papa・Tea(パパ・ティー)”
宣伝する意味も あるんですが・・・

ほんのり香る しょうがのにおい・・・
ちょっぴり 感じる 辛さの中に 紅茶のうまみが 重なって・・・

うん、うん。
こりゃ、くせになりそうです。




1 すりおろした しょうがを、茶葉と一緒にポットに入れ、熱湯を注ぐ。

2 注いだ紅茶の中に、すりおろした しょうがの汁を適量 入れる。

どちらでも OK!


私は、しょうがの繊維が あまり気にならないんで
すりおろした物を、そのまま入れて 飲んじゃいました。

冷え症の方に いいらしいですね。

私は、冷え症ではないので 効くかどうか・・・は、よくわかりませんが
少し気分を変えたい時などに、いいかも知れません。

ハチミツや、バニラアイスを入れて飲む方も、いらっしゃる様です!



 【ふじのくに 山のお茶100選 入賞茶】 

・復刻紅茶 “Papa・Tea(パパ・ティー)” 30g入り ¥525−

・第二弾 “オータム・フラッシュ” 30g入り ¥315−


どちらも、好評 販売中!

是非 どうぞ (^o^)v


去年の夏
【 ふじのくに 山のお茶 100選 】に、選んで頂けた この 紅茶 パパ・ティー は・・・

55年前 祖父・曾祖父の代で作られていた国産紅茶を
現在の製茶機械を使用して、再現した紅茶です。
渋味、苦みをおさえ、味のある 紅茶に仕上げました。
初めて紅茶を飲まれる
紅茶 初心者の方に、大変 喜んで頂いております。










= ご注文は =

≪西村農園≫
〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
0120-58・28・58(いい葉・つや・いい葉)

西村農園 ただ今 こんなお茶を売っています。 ご入り用の方は どうぞ



関連記事