500g入 1,620円! このお茶が人気の3つの理由!
昨日は お茶の袋詰め作業。
詰めていたのは 西村農園の人気者!
煎茶 500g入 1,620円(税込)
お茶の木から刈り取った茶葉は、最終段階で『葉』や『棒』または『茎』といった物に選別され製品となりますが、このお茶は あえて選別してありません。
選別していないので、その部分を まとめて味わっていただけますよ。
また、選別する手間がかかっていない分 低価格で販売する事が可能。
…ん? ちょっと待った!
低価格って事は、中の葉っぱが古いんじゃない?と思われそうですが、使っている茶葉は 全て 2017年の一番茶。
ある意味 贅沢な 商品ですよね。
そして、人気の訳は もう一つ。
西村農園 ネットショップよりーーーーー
お茶には、低い温度(70℃)で入れた方が良いお茶と、熱湯で入れた方が良いお茶があります。
低い温度では 甘み や 旨味(アミノ酸)成分が出やすく、高い温度だと渋み や 苦み(カテキン)成分が出やすいとされています。
比較的 高級なお茶は、甘み や 旨味成分が多く含まれているものが多く、低価格なお茶は 渋み や 苦み成分が多く含まれているものが多いようです。
高級な お茶は一煎目は低温で、二煎目は熱湯で入れると美味しい。逆に低価格な お茶は、そんなに違いが出ないと思うので 一煎目から熱湯でOKなんです。
という事は、ズバリ この煎茶は…
一煎目から熱湯でOK!
もちろん お時間のある時や、ゆっくりお茶を楽しみたい方は 低温でじっくり 入れてみてください。
という訳で、人気の秘密 3つ。 わかっていただけましたでしょうか
1: 選別していない味を楽しめます。
2: 選別の手間を省いているから リーズナブル!
3: 熱湯 OK!
今なら 詰めたてホヤホヤの煎茶を お届けできますよ~!
■ 西村農園 ■
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL :
0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは
こちら まで どうぞ
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■
0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
関連記事