おはようございます。
昨晩のジュビロの敗戦に、なんとも スッキリしない朝で ございます… ・(つд`。)・。
さて、そんな憂鬱な気持ちを晴らしてくれるかのような こちらのカラフルなボトル。フィルターインボトル と申します。
先日のさくらまつりのイベントでも、「これ、何ですか?」 とか 「カラフルでキレイですねぇ」 と、注目の的でした。
茶葉をこのボトルに入れて
お水を注ぎ
5~6時間待っていただくと
水出しの飲み物が出来てしまうという 優れもの。(左から ほうじ茶、緑茶、紅茶 )
普段 水出しのお茶を飲まれる方には、最高のアイテムですよ。
ですが…。
先日のさくらまつりで 「ウチにも これ あるんですが、何か違うんですよね」と、おっしゃるお客様が…。
よくよく お話を伺ってみたら、このフィルターの方に茶葉を入れていらっしゃってて
フィルターの方ではなくて、ボトルの方に茶葉を入れる事を説明させていただくと
「そうか!! そういう事ね。こりゃ 違う訳だわ!!」と、納得していただけました。
そうなんです。フィルターの方に茶葉を入れてしまうと、注ぎ口から全部 茶葉が出て来てしまうので ご注意くださいね。
フィルターは、茶こしの役目をしてくれるので、茶葉はボトルに入れてください。
もし、フィルターの方に 茶葉を入れてしまっている お客様がいらっしゃいましたら、ボトルの方に入れてくださいね。
きっと きっと、5~6時間後には スペシャルな水出し煎茶に出会えるはずです!
■ 西村農園 ■
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL :
0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは
こちら まで どうぞ
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■
0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286