『これ』を購入するために 340㎞を移動してきてくださったお客様のお話。
先日『これ』を購入するために、わざわざ 石川県から 340㎞を移動して来てくださった方がいらっしゃいました。
蓋なし急須です。
「こんな形の急須があるなんて、知りませんでした」と。
お茶も飲んでみたいとの事だったので、ちょうど出来ていた 『逸 やぶきた』『咲 さえみどり 』『晃 さやまかおり』の3種類を 飲んでいただきながら、それぞれの お茶の違いや 入れ方 飲み方 など、お話しさせていただきました。
「やっぱり お茶と言えば 静岡だから」と嬉しい ひと言もいただき、急須だけでなく 出来たての新茶、遠州綿紬のお茶缶、フィルターインボトルなど ご購入いただきましたよ。
気がつけば 2時間近く 話が盛り上がってしまいました…(^-^;
私は、急須であっても 茶缶であっても お茶のお菓子であっても、お茶に興味を持っていただく きっかけは、どんな形でもいいと思うんです。
ぬるめのお湯でなくても 立派な急須でなくても まずは 『え? そんなのも あり?』って思っていただけたら 次につながる気がするんですよね。
今回、インターネットで検索をして ここを訪ねてくださったとの事だったので、ブログやネットショップを やってて良かったなぁ。と思いました。
と同時に もっと もっと アピールして行かないと! とも思いましたね。
石川県のF様、この度は 遠く 袋井まで ありがとうございました。
■ 西村農園 ■
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL :
0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは
こちら まで どうぞ
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■
0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
関連記事