袋井市では この秋 選挙が行われます!

静岡茶 販売しています:にしむら

2018年10月17日 09:49

選挙…といっても 市長選挙 とか 市議会議員選挙 ではなく、まちの魅力を発信する 選挙です。


袋井市では 袋井市の魅力を再発見し市民自らが広く発信することを目指す 『2018年 まちの魅力創造のワークショップ』 というものを行っています。
昨日は そのワークショップの3回目。 2回目はこちら…★



袋井市内に在勤 在住する市民や、市の職員などが集まって 袋井市の魅力をどんなふうにアピールしていくか 話し合いを進めています。

昨日は これまでに出された、 ステキな場所、ナイスな事、すばらしいモノ などをひっくるめた、メインコピーを さらに深め、3案が決定。

その3案の中のどれが一番 袋井市のメインコピーとしてふさわしいか、私たちだけでなく皆さんにも投票して決めていただこう! という選挙なんです。

・住人十色 ちょうどいい暮らし “ほ~っと袋井”

・やさしさに包まれたいなら 袋井市

・袋井市 いつもみんなが どまん中


それぞれのグループが それぞれに 熱い思いをもって 練り上げた 3案。


この3案の どれが袋井市の メインコピーに一番ふさわしいか、これから 袋井市のあちこちで 選挙活動まで繰り広げられるそう。

・個人の持つブログ、ツイッター、 フェイスブック
・広報ふくろい
・袋井市内で開かれる 各種イベント
・袋井駅や愛野駅
・袋井市内の色々な施設 などなど

様々な場所に この選挙運動が登場してくる予定です。

公職選挙法に基づいているわけではないので(笑) 、そんなに堅苦しい選挙ではありません。
誰が何票入れてくださっても構いません。
袋井市以外の方の投票も大歓迎です。

袋井市の色が決まりそうな この メインコピー。

皆さんにも 袋井市をイメージしていただきながら、1票 いえ 何票も 入れて頂けたら ありがたいです。




10月26日(金) 9:00
この選挙に関しての説明とともに市役所のHPで投票フォームが開きます。それを読んでいただき どれが一番 袋井市のメインコピーにふさわしいか、投票してください。

投票期間 10/26(土)~11/11(日)
開票 11/21(水)
市長定例記者会見 11/30(金)


----------
ちなみに 私たちが考えた メインコピーは…
『袋井市 いつもみんなが どまん中』

人も自然もあたたかく
やさしく包み込んでくれるまち。
今いる わたしも
これから来る あなたも
いつか戻る あなたも
自分らしく 暮らせるまち。
このまちは、いつもみんなが どまん中。
ここは、東海道のどまん中。

----------

どんな結果になるか、ここでも報告して行きますね。











■西村農園■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪

TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286






関連記事