西村農園、 袋井市内や近場なら配達も致します!
気になっている物が あるんです…。
とご連絡をいただいたのは、袋井市内でお仕事をされていらっしゃるという S様。
お電話で ご連絡をいただきました。ありがとうございます。
その気になっていらっしゃるという商品が こちら。
そう、
ふたなし急須。
その中でも 特に気になる… とお話してくださったのが こちらの ピンクの急須です。
ピンク色が大好きな 私の友人、「ピンクの急須が あったなんて!」 と 飛びついて買ってくれていましたが、色だけでなく 機能的に とってもスグレているこの急須。
■ お湯を注ぐ口が広い
■ 葉っぱの開き具合が 良く見える
■ 網も細かくて 中の茶葉が外に出にくい
■ 持ち手が少し長くなっているので、持ちやすい
■ 胴体部分のカーブもしっかりしているので、注いだ時に お湯があふれる事がない
■ 全体的に ぽっちゃりしていて、とってもカワイイ
■ 茶殻の処理が簡単
■ ふたを受けるための 凹凸がないので、急須を洗う時に 楽ちん
などなど、使ってみると こんな使いやすさを 実感できます。
「え~? ふたのない急須なんて、なんだか 適当すぎる気がする…」 というお言葉も いただくのですが、もちろん ふたのある急須を使って お茶を入れる事も ありますし、むしろ きちんとした場所では、蓋のある急須を使っていただく方が 格好もいいかもしれません。
が!!
形式にとらわれすぎて 結局 急須から離れ… お茶から離れ… 面倒で飲まなくなってしまう… というよりは、カジュアルな形で お茶に親しんでいただけたら いいかなぁ… と 私自身は思っているので、こんな おもしろい 発想の急須を使っていただくのも いいかと思いますよ。
袋井市のS様、お問い合わせいただき ありがとうございました。
待ち合わせ場所の袋井市役所まで 向かいますね~!
■ ふたなし急須 欲しくなっちゃった方は
こちら…★
■ ふたなし急須 これまでの物語は
こちら…★
■西村農園■
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL :
0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは
こちら まで どうぞ
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■
0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
関連記事