『お試しセット』 棒茶の入った 煎茶バージョンに替わります
こんにちは 静岡県 袋井市の西村農園です。
お試しセットとして販売していた 『新茶 お試しセット』
初摘み 惠 が、売り切れとなりましたので、代わりに 『朝 とも:棒茶』 が仲間入りいたします。
(どれも 1袋 6g入り)
1:逸 いつ (100g 1,080円)
八十八夜の頃の最高なコンデイションの畑から摘み取った茶葉。
品種は やぶきた。
先日の お客様には 「いろいろ飲んでみたけど、コク と うま味を一番感じたのは このお茶だったわ」 と購入していただきました。
2:咲 さき (100g 840円)
お値段的に もう少し お安いものを… ということであれば、こちら。
入れた時の色もきれいな お茶。
品種は さえみどり。
渋みも少ないので、飲みやすさも ◎ です。
3:晃 こう (100g 648円)
この茶は、少し渋みの効いた お茶。
品種は さやまかおり。
渋みを感じた後に広がる甘味が、私は好きです。
アルバイトに来てくれた友人は、 「やっぱり この お茶の香りが 一番好きだわ」 と袋詰めをするたびに言ってくれます。
4:陽 よう (100g 540円)
お値段も 味も ◎ な商品。
ワンコインで お求めやすく、渋み、甘み、色… どれをとっても 完璧!
先日 ご注文くださった 富士市のお客様は 「いただいた このお茶が 私の口にピッタリだったわ!!」と おっしゃっていました。
品種は やぶきた です。
5:朝 とも (100g 486円) ←
NEW!
このお茶は棒茶です。 一般的には茎茶 とも言われます。
読んで字のごとく、このお茶は 西村農園で作っているお茶の 茎の部分を まとめてお茶にしてあります。
それを 棒茶と呼ぶんです。
茎の部分が ほとんどなので、ほかのお茶と比べると、その形状の違いに ちょっと驚かれるかもしれません。
ですが、熱湯で入れてもOKな このお茶は、その手軽さも手伝って 西村農園では根強い人気です。
こんな 5品をセットした お試しセット!
(1セット 5袋入り 888円)
(どれも 1袋 6g入り。目安は1人分 約3gと言われていますが お好みでどうぞ)
中身はすべて 2020年産の一番茶です。
■ 夏でも 温かいお茶を飲みたい方…
■ 冷たい 水出し煎茶を飲みたい方…
一度に 5種類も楽しめてしまう お試しセット。
違いを比べるには、いいチャンスです。
この後、ネットショップにも載せますので、気になる方は ご連絡くださいね。
※単品で この商品だけをご購入いただく場合は、既定の送料より安く設定できますので ご安心を…
■西村農園■
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL :
0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは
こちら まで どうぞ
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■
0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
関連記事