新茶シーズン到来! シーズン最初のお茶こうばで、一番先に やらなければいけない事、な~んだ?
2019年、初の摘み取りが終わった後に お茶こうばでやる事…
それは『火入れの儀』です。
火入れの儀 と言うかどうかは 定かではないですが、私の中では 『火入れの儀式』です。
お茶こうばの心臓部、ボイラーの前にみんなで並び、秋葉神社でいただいて来たお札も並べ お祓いをしてから点火します。
点火!
『ゴ~~!』← ボイラーの音デス…
10月の4番茶の刈り取りが終わるまで、秋葉神社の神様に見守られながら、安全に作業を進めます。
今年も、無事に作業が出来ますように。そして、今年も いいお茶が出来ますように…。
■西村農園■
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL :
0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは
こちら まで どうぞ
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■
0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
関連記事