渋味のある お茶って、人気があると思いますか? 人気がないと思いますか?
昨日 配達に伺ったのは、袋井市のT様。 ありがたい事に追加のご注文をいただきました。 それが こちら…
『晃 (こう) さやまかおり』 です。
この さやまかおり という品種は、少し渋味のある品種で、西村農園で人気が あるか ないか と聞かれたら、正直 ある 方ではありません…。
が! 最近 じわじわと ご購入されるお客様が増えているのも事実なんです。
先日、このお茶を 『少し渋味のある お茶です』 と、ツイッターにあげたところ、「このお茶をください」 とジュビサポさんが買いに来てくださったり、「渋いお茶が飲みたいんです」と 購入して行ってくださったのは、掛川市のI様。
そして 今回は「逸も もちろん おいしいんだけれど、差し上げた 晃も 渋味があって おいしいねぇ って言ってもらえたのよ…」 と。
確かに 甘みがあった方が飲みやすいんだとは思いますが、それを求めすぎるあまり 渋味が追いやられてしまっている感がある 最近のお茶状況…。
渋味のある お茶だって お好きな方はいらっしゃるわけで…。
西村農園で販売中の煎茶、惠 ・ 逸 ・ 咲 ・ 晃 ・ 陽 ・ 朝 … この商品名は、西村農園の家族の名前をつけているんですが、
(写真をクリックしていただくとネットショップにつながります)
つけられた 晃 本人いわく…
「俺の名前のお茶、渋いってだけで人気が無いって ちょっと 納得いかないなぁ…」 と、先日 ぽつり と言っていましたが(笑)、なんの なんの。
渋味のあるお茶として 認知度を高めていけたら いいなと思っています。
袋井市のT様、追加でのご注文、ありがとうございました。
■
晃 さやまかおり 気になる方は、
こちら…★
■西村農園■
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL :
0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは
こちら まで どうぞ
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■
0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
関連記事