ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪

カテゴリー │ネギ

花 シーズン 終盤になってしまいましたが 干し芋 販売 致します!花
★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆



恥ずかしながら・・・

全く レポート 出来ぬまま 出来あがってしまいました・・・汗


そう・・・
去年の夏に植えた 『ねぎ』 です にっこり汗

ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪

こんなだったんですが・・・びっくり汗
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪




その ねぎの掘り取り作業が始まりました にんまり




なにせ お茶は作った事があっても 『ねぎ』は 初めて・・・



こんな機械で 掘り取るんですね
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪





まずは 収穫した ねぎをまとめるために 『こも』 という物を用意します
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪






その こも が用意できたら 収穫開始 ちょき


さっきの機械が 畑のうねにまたがる様に入り、ねぎを掘り起こします。
そうすると ねぎがお行儀よく 1列になり 掘り取られて行くんですよ。
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪





そうすると この中央にいる方の台の上にねぎが降りて来て

向かって 右の方がねぎを受け取り 先ほどの 『こも』 の上で まとめて行くんです。
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪





それ くるくる・・・っと!
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪





はい あっという間に 完成~♪
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪





これを トラックに乗せて、運んで行きます 車
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪




今まで 何気なく 食べていた ねぎでしたが・・・
こんな風に 収穫されていたんですね。


うちのねぎは どんな方が食べてくれるのかなぁ・・・ラブ










= お問い合わせ・ご注文 =

≪西村農園≫
家〒437−0006 静岡県袋井市大谷1286
電話 0120−58・28・58(フリーダイアル… いい葉・つや・いい葉)
鉛筆 0120−58・28・17(フリーファックス)
パソコン ホームページ http://www.nishimura-cha.jp
ひよこ ツイッター https://twitter.com/nishimura_nouen



西村農園って に はさまれた ちょっと 奥の方です・・・ 汗



同じカテゴリー(ネギ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ねぎの収穫の様子をご紹介しましょう♪
    コメント(0)