2018年09月20日08:48
そもそも お湯を沸かすのが面倒くさい…
カテゴリー │■ 西村農園│フィルターインボトル│ふたなし急須
このたびの地震・大雨により被害を受けられた皆さまに 謹んで お見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧 復興を 心からお祈りいたします。
----------
先日 ここ西村農園を訪ねてくださった お客様と、普段 何を飲むか? という話になりました。

お客様がおっしゃるには、特に夏場は 水にパックを入れて出来てしまう 『麦茶』 がメインだと…。
緑茶の場合、茶殻の処理も手間だし、そもそも お湯を沸かすのが手間に感じてしまうんだそう。
そうか…(;´・ω・)
茶殻の処理は、まあ納得な部分はあるのだけれど、お湯をわかす所から 手間に感じてしまうんですね。
結局 色々 お話していくうちに、『お茶が飲みたくなってきました♪』 と話してくださった そのお客様。 「最近 ティファールを買ったんで すぐに 沸きますよね」 と、ニコニコして帰られましたが、飲んでくださっているかなぁ…
このお客様に限らず、お湯を沸かす所から ちょっと手間なんです… という方は きっと少なくないんでしょうね。
うーん。(-ω-;)
昔のように 普段飲むもの = お茶 という時代でなくなってきているのは とてもよくわかるのですが、まだまだ みんなに飲んでもらいたいですよね。
先日 読み聞かせに行った 三川小学校の廊下に こんな メッセージを発見!

お茶をのむと、虫歯になりにくくなるよ。食事のあとはお茶を飲むといいね

お茶は 食中毒をふせぐよ。 あつい日には お茶を飲むといいね
小学校のみんなも たくさん お茶を飲んでくれたら いいなぁ…。

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
----------
先日 ここ西村農園を訪ねてくださった お客様と、普段 何を飲むか? という話になりました。

お客様がおっしゃるには、特に夏場は 水にパックを入れて出来てしまう 『麦茶』 がメインだと…。
緑茶の場合、茶殻の処理も手間だし、そもそも お湯を沸かすのが手間に感じてしまうんだそう。
そうか…(;´・ω・)
茶殻の処理は、まあ納得な部分はあるのだけれど、お湯をわかす所から 手間に感じてしまうんですね。
結局 色々 お話していくうちに、『お茶が飲みたくなってきました♪』 と話してくださった そのお客様。 「最近 ティファールを買ったんで すぐに 沸きますよね」 と、ニコニコして帰られましたが、飲んでくださっているかなぁ…
このお客様に限らず、お湯を沸かす所から ちょっと手間なんです… という方は きっと少なくないんでしょうね。
うーん。(-ω-;)
昔のように 普段飲むもの = お茶 という時代でなくなってきているのは とてもよくわかるのですが、まだまだ みんなに飲んでもらいたいですよね。
先日 読み聞かせに行った 三川小学校の廊下に こんな メッセージを発見!

お茶をのむと、虫歯になりにくくなるよ。食事のあとはお茶を飲むといいね

お茶は 食中毒をふせぐよ。 あつい日には お茶を飲むといいね
小学校のみんなも たくさん お茶を飲んでくれたら いいなぁ…。
■ 西村農園 ■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286