2019年05月01日08:48
令和のお客様、第1号は どなたになるのでしょうか…。
おはようございます。
令和元年 5月1日…。
大正、昭和、平成 と時代と共に成長してきた ここ西村農園。
平成と言えば、なんと言っても この私が 西村農園へ嫁入りしてきた事 でしょうか…(笑)
新元号を迎え、これから どんな歴史を積み重ねて行くのか…。
また新たな気持ちで スタートしたいですね。
これからの令和の時代も、どうぞ よろしくお願い致します。
ひとつ気になっていたのが、これ。

うまく切り替わっているだろうか… と ヒヤヒヤしていましたが

良かったです…(*'▽')
無事に 令和の表示になっておりました。
お客様 第1号は どなたに なるのか、楽しみですね。

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
令和元年 5月1日…。
大正、昭和、平成 と時代と共に成長してきた ここ西村農園。
平成と言えば、なんと言っても この私が 西村農園へ嫁入りしてきた事 でしょうか…(笑)
新元号を迎え、これから どんな歴史を積み重ねて行くのか…。
また新たな気持ちで スタートしたいですね。
これからの令和の時代も、どうぞ よろしくお願い致します。
ひとつ気になっていたのが、これ。

うまく切り替わっているだろうか… と ヒヤヒヤしていましたが

良かったです…(*'▽')
無事に 令和の表示になっておりました。
お客様 第1号は どなたに なるのか、楽しみですね。
■西村農園■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286