2019年09月12日08:48
「このお茶 おいしそうなんだもん…」 と 電話がありました
カテゴリー │ティーバッグ入り緑茶【つゆひかり】
電話の主は 私の友人 N、名古屋市内に住んでいる 短大の時からの友達です。
「パック入り水出し煎茶・かぶせは完売 …。 でも おいしいお茶が飲みたいと思って ホームページ見てたら これが おいしそうだ!! と思って」 と。
そのお茶が こちら。
パック入り緑茶 つゆひかり です。


これまで お湯でいれる事をメインに ご紹介してきたのですが、

今年の夏 水で入れてみたら、水でいれたお茶の色も めちゃめちゃキレイなことを発見!

パック入り水出し煎茶・かぶせは完売してしまいましたが、この パック入り緑茶 つゆひかり も、水で出せますので まだまだ 水出しのお茶が手放せない… という方には とってもナイスな商品だと思いますよ。
水色(すいしょく:お茶の色) の違い、ちょっと比べてみましょうか…。
用意したのは、西村農園のパック入り緑茶(ブレンド) と パック入り緑茶(つゆひかり)。

どちらが つゆひかりか、おわかりいただけますか?
そうです。
写真 向かって右が パック入り緑茶(つゆひかり)、 写真向かって左が パック入り緑茶(ブレンド) なんです。

パック入り緑茶(ブレンド) も、「おいしくて 大好きなの」と言ってくださる お客様も いらっしゃるのですが、このきれいな色を見てしまうと、つゆひかり 飲んでみようかな… となる気持ちも わかります。
水でも こんなにきれいな色が出るんなら、飲まない という選択肢はないですよね。
もう少し 暑い日が続きそうです… 水分補給 お忘れなく。
◎ 水出しでご利用いただく場合は、パックについている ひもを切って ご利用ください。
◎ パックを 水に浸し 少しの時間 お待ちください。
その後 菜ばしでグルグルかき混ぜたり、トングで ギュギュっと揉んでみてください。いい色に出来上がります。
■ パック入り緑茶 つゆひかり、飲みたくなっちゃった方は こちら…★
■ パック入り緑茶 つゆひかり、これまでの物語は こちら…★

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
「パック入り水出し煎茶・かぶせは完売 …。 でも おいしいお茶が飲みたいと思って ホームページ見てたら これが おいしそうだ!! と思って」 と。
そのお茶が こちら。
パック入り緑茶 つゆひかり です。

これまで お湯でいれる事をメインに ご紹介してきたのですが、
今年の夏 水で入れてみたら、水でいれたお茶の色も めちゃめちゃキレイなことを発見!
パック入り水出し煎茶・かぶせは完売してしまいましたが、この パック入り緑茶 つゆひかり も、水で出せますので まだまだ 水出しのお茶が手放せない… という方には とってもナイスな商品だと思いますよ。
水色(すいしょく:お茶の色) の違い、ちょっと比べてみましょうか…。
用意したのは、西村農園のパック入り緑茶(ブレンド) と パック入り緑茶(つゆひかり)。

どちらが つゆひかりか、おわかりいただけますか?
そうです。
写真 向かって右が パック入り緑茶(つゆひかり)、 写真向かって左が パック入り緑茶(ブレンド) なんです。

パック入り緑茶(ブレンド) も、「おいしくて 大好きなの」と言ってくださる お客様も いらっしゃるのですが、このきれいな色を見てしまうと、つゆひかり 飲んでみようかな… となる気持ちも わかります。
水でも こんなにきれいな色が出るんなら、飲まない という選択肢はないですよね。
もう少し 暑い日が続きそうです… 水分補給 お忘れなく。
◎ 水出しでご利用いただく場合は、パックについている ひもを切って ご利用ください。
◎ パックを 水に浸し 少しの時間 お待ちください。
その後 菜ばしでグルグルかき混ぜたり、トングで ギュギュっと揉んでみてください。いい色に出来上がります。
■ パック入り緑茶 つゆひかり、飲みたくなっちゃった方は こちら…★
■ パック入り緑茶 つゆひかり、これまでの物語は こちら…★
■西村農園■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286