2020年07月10日08:48
大雨の中の万灯祭 in 法多山
カテゴリー │イベント
昨日は雨の中の万灯祭。

出店自体 とにかく久しぶり…
嬉しいやら ドキドキするやら どんな風に準備したか忘れるやら…(;・∀・)

テントを設置し終えてからの雨が半端ない…。
足元はビチョビチョになるわ 階段は滝のように雨水が流れてくるわ…。
ですが そんな雨にも止み間があり、そんな時の雰囲気が こんな感じ


人影が入らない分 写真を趣味にされている方には ベストショットが狙えそうな感じです。
濡れた地面に灯篭の光が映りこみ、これはこれで また趣がありますよ。 「雨の日でなければ撮れない写真ですね」 と法多山の方も おっしゃっていらっしゃいました。

法多山の万灯祭、本日も開催予定です。
バルーンのお兄ちゃんも(笑)…

ジュビロ君も…

現地におりますので、雨対策 コロナ対策の上 お越しくださいね。
雨の中 足を運んでくださった お客様、ありがとうございました。
令和2年 万灯祭開催について
【7/10現在の状況]
小雨が降っておりますが、予定通り万灯祭を開催いたします。
灯籠には一つひとつ金属の屋根を設置できますので余程の荒天以外はロウソクを燈すことが出来ます。
四万六千日法要は8時半より本堂にて行います。
1500基の灯籠の一斉点灯は18時半頃を予定しております。(21時ごろまで観賞可能)
ほおずき市は開催中です、本日21時までになります。(売り切れじまい)
献灯のお申し込みは本堂祈祷受付窓口にて承っております。(限定数ですので先着順となります。)
厄除だんごのお土産物の購入は7/9・7/10の両日は21時までになります。
7/10の茶だんごの販売は8時からと17時からの二回行います。共に数量限定、売り切れじまいです。
足元が悪くなっておりますのでお気をつけてお越しください。
(法多山 HPより)


ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286

出店自体 とにかく久しぶり…
嬉しいやら ドキドキするやら どんな風に準備したか忘れるやら…(;・∀・)

テントを設置し終えてからの雨が半端ない…。
足元はビチョビチョになるわ 階段は滝のように雨水が流れてくるわ…。
ですが そんな雨にも止み間があり、そんな時の雰囲気が こんな感じ


人影が入らない分 写真を趣味にされている方には ベストショットが狙えそうな感じです。
濡れた地面に灯篭の光が映りこみ、これはこれで また趣がありますよ。 「雨の日でなければ撮れない写真ですね」 と法多山の方も おっしゃっていらっしゃいました。

法多山の万灯祭、本日も開催予定です。
バルーンのお兄ちゃんも(笑)…

ジュビロ君も…

現地におりますので、雨対策 コロナ対策の上 お越しくださいね。
雨の中 足を運んでくださった お客様、ありがとうございました。
令和2年 万灯祭開催について
【7/10現在の状況]
小雨が降っておりますが、予定通り万灯祭を開催いたします。
灯籠には一つひとつ金属の屋根を設置できますので余程の荒天以外はロウソクを燈すことが出来ます。
四万六千日法要は8時半より本堂にて行います。
1500基の灯籠の一斉点灯は18時半頃を予定しております。(21時ごろまで観賞可能)
ほおずき市は開催中です、本日21時までになります。(売り切れじまい)
献灯のお申し込みは本堂祈祷受付窓口にて承っております。(限定数ですので先着順となります。)
厄除だんごのお土産物の購入は7/9・7/10の両日は21時までになります。
7/10の茶だんごの販売は8時からと17時からの二回行います。共に数量限定、売り切れじまいです。
足元が悪くなっておりますのでお気をつけてお越しください。
(法多山 HPより)
■西村農園■


ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286