2021年02月25日10:48
長崎県西海市 と 静岡県浜松市に ふたなし急須を発送させていただきました。
カテゴリー │ふたなし急須
こんにちは 静岡県袋井市の西村農園です。
暖かかったり 寒かったり、『どっちだよ…』 とツッコミを入れたくなるような気温の変化…。
皆さん 体調管理に気をつけてくださいね。
さて、今週 なぜか ふたなし急須 の お問い合わせや ご注文が多い西村農園。
こちらは 長崎県西海市のお客様へ

使っているうちに ヒビが入ってしまい、使いづらい と…。

以前のモノと同様、ピンクのかわいいタイプをチョイス!
こちらは 浜松市のお客様。
なんとも カワイイ 黒猫がデザインされています。

持ち手には、ネコの足跡…( *´艸`)

ネコ好きさんには たまらない急須かも知れません。
約400ml入る こちらの急須。
① フタの置き場に困らない
② 片手で注げる
③ 茶葉の広がり具合がよく見える
④ 茶葉やお湯が あふれにくい構造
⑤ 茶殻が捨てやすく洗いやすい
⑥ 取っ手が少し長めで扱いやすい
などなど 使ってみると いい事たくさん。
茶殻が捨てやすく洗いやすい というのはですね…
注ぎきったあと、茶葉が注ぎ口の網に たまるじゃないですか、そしたら 急須のお尻の部分を ポンっと叩くんですよ
せーの…

ポン!

そうすると、網の部分にたまっていた茶葉が、コロンっとまとまって 後ろの方に移動してくれるんです。
そしたら 急須を逆さまにして、まとまった茶葉を ポイっとすれば いいわけです。
そのあと 急須を流水で サーっと流せば… はい、おしまい。
たまに 「え?? 毎回 スポンジに洗剤をつけて ゴシゴシ洗わなくて いいんですか?」 と質問を受けますが、油っこい お皿を洗う訳ではないので そこまでゴシゴシ洗う必要はないと思いますよ。
あまり ゴシゴシ洗ってしまうと、網の部分が外れてしまうこともあるので、ご注意くださいね。
長崎県西海市のT様、浜松市のT様、この度は ご注文いただき ありがとうございました。
興味のある方は こちら を どうぞ。


ラインでお問い合わせいただけるようになりました。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
暖かかったり 寒かったり、『どっちだよ…』 とツッコミを入れたくなるような気温の変化…。
皆さん 体調管理に気をつけてくださいね。
さて、今週 なぜか ふたなし急須 の お問い合わせや ご注文が多い西村農園。
こちらは 長崎県西海市のお客様へ

使っているうちに ヒビが入ってしまい、使いづらい と…。

以前のモノと同様、ピンクのかわいいタイプをチョイス!
こちらは 浜松市のお客様。
なんとも カワイイ 黒猫がデザインされています。

持ち手には、ネコの足跡…( *´艸`)

ネコ好きさんには たまらない急須かも知れません。
約400ml入る こちらの急須。
① フタの置き場に困らない
② 片手で注げる
③ 茶葉の広がり具合がよく見える
④ 茶葉やお湯が あふれにくい構造
⑤ 茶殻が捨てやすく洗いやすい
⑥ 取っ手が少し長めで扱いやすい
などなど 使ってみると いい事たくさん。
茶殻が捨てやすく洗いやすい というのはですね…
注ぎきったあと、茶葉が注ぎ口の網に たまるじゃないですか、そしたら 急須のお尻の部分を ポンっと叩くんですよ
せーの…

ポン!

そうすると、網の部分にたまっていた茶葉が、コロンっとまとまって 後ろの方に移動してくれるんです。
そしたら 急須を逆さまにして、まとまった茶葉を ポイっとすれば いいわけです。
そのあと 急須を流水で サーっと流せば… はい、おしまい。
たまに 「え?? 毎回 スポンジに洗剤をつけて ゴシゴシ洗わなくて いいんですか?」 と質問を受けますが、油っこい お皿を洗う訳ではないので そこまでゴシゴシ洗う必要はないと思いますよ。
あまり ゴシゴシ洗ってしまうと、網の部分が外れてしまうこともあるので、ご注意くださいね。
長崎県西海市のT様、浜松市のT様、この度は ご注文いただき ありがとうございました。
興味のある方は こちら を どうぞ。
■西村農園■



ラインでお問い合わせいただけるようになりました。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286