2021年03月02日10:48
西村農園 咲(さき:さえみどり) のご紹介
カテゴリー │【咲 さき】さえみどり
こんにちは 静岡県袋井市の西村農園です。
雨の火曜日…
お昼頃には 降り方もひどくなって来るようなので、お出かけの方 足もと気をつけてくださいね。
さて、食事の時にいれるお茶…。
昨日は 咲(さき:さえみどり) をいれてみました。

さえみどり という品種を使っている このお茶。
一番茶の新葉が明るい緑で美しく、色沢(しきたく)が鮮緑で特に優れることから「さえみどり」(冴え緑)と命名された。
※国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)より
とあるように、いれた時のお茶の色も とってもきれいです。

ポットの熱いお湯を、一度 湯飲みで冷まし、1~2分待っていただくと、いい色のお茶が 注ぎ口から出てきます。

もう少し続きそうな おうち時間…。
普段 あまり使わない急須で お茶をいれてみる…。
そんな時間があっても いいかも知れませんよ。
本当は 毎日 急須でいれて欲しいですが… (^^;
興味のある方は こちらを どうぞ。
西村農園のネットショップにつながります。


ラインでお問い合わせいただけるようになりました。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
雨の火曜日…
お昼頃には 降り方もひどくなって来るようなので、お出かけの方 足もと気をつけてくださいね。
さて、食事の時にいれるお茶…。
昨日は 咲(さき:さえみどり) をいれてみました。
さえみどり という品種を使っている このお茶。
一番茶の新葉が明るい緑で美しく、色沢(しきたく)が鮮緑で特に優れることから「さえみどり」(冴え緑)と命名された。
※国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)より
とあるように、いれた時のお茶の色も とってもきれいです。

ポットの熱いお湯を、一度 湯飲みで冷まし、1~2分待っていただくと、いい色のお茶が 注ぎ口から出てきます。

もう少し続きそうな おうち時間…。
普段 あまり使わない急須で お茶をいれてみる…。
そんな時間があっても いいかも知れませんよ。
本当は 毎日 急須でいれて欲しいですが… (^^;
興味のある方は こちらを どうぞ。
西村農園のネットショップにつながります。
■西村農園■



ラインでお問い合わせいただけるようになりました。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286