ネットショップ お客様の声 お問い合わせ 営業のご案内 プチギフト特集 2010年01月14日19:58 三嶋大社の福太郎。 カテゴリー │■ 食 昨日、『三嶋大社』へ初詣に行ってきた『さ。』 お土産は これ! 『福太郎』 お餅がやわらかくって おいしいんですよ 三島に行ったら、必ず買っていた お土産です。 中身は、こうなっています! ヨモギの お餅に、あんこ がのっているんです ヨモギは、カルシウムが豊富で、昔から厄除けに使われているとか。 そして このお餅の形・・・ お餅の部分が 翁(おきな)の顔 あんこの部分が 烏帽子(えぼし) を表しているんですって!! 知らんかった でもね・・・ どう見ても リーゼント頭の ツッパリ兄ちゃん にしか 見えない私・・・タグ :三嶋大社福太郎 Tweet 同じカテゴリー(■ 食)の記事 袋井のうなぎやさんで和紅茶に出会えます♪(2022-09-05 11:48) 先日 畑からやってきた コイツ…(2021-09-02 10:48) 畑から届いた 『おいしい水』 と 『おいしい氷』(2021-08-16 10:48) ゴーヤの無人市 オープンしてます!(2021-08-04 11:08) 伊豆河津町で わさびを作っている ゆうちゃんのご紹介(2021-03-04 10:48) 紅茶を手作りしてみました!(2020-10-22 11:28) コメント(0) ■ 食 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ