2016年07月16日05:48
『水出し紅茶』 と 『水出し緑茶』

今 若い女の子の間でも大人気という、フィルターインボトルで作ってみました。
水出し緑茶(紅茶) と言っても、特別に 水出し用の茶葉を使ったわけではなく
普段飲んでいる茶葉を、この フィルターインボトル に入れて 水を入れただけ
入れたばかりは こんな色ですが

6~7時間そのままで、最初の写真のような お茶(紅茶)が出来上がるという 画期的な ボトルです!
この フィルターインボトル。
使い勝手がいいのには、いくつか理由があるんです。
ボトルの蓋の裏側には、こんな風に フィルターがついているので


注いだ時に 入れた茶葉が戻らない!
それぞれのパーツは全て 取り外しが出来て洗えるので、衛生面も安心。

ボトル本体は耐熱加工されているし、底の部分まで手が入るので きれいに洗う事も出来るんです。

そして、なんと 冷蔵庫の中で 寝かして置くことも出来ちゃう すぐれもの。

まだまだ つづく この暑さ。
これからも 冷たい飲み物を飲みたいですよね。 そんな時 大活躍 間違いないと思います♪
もちろん、我が家でも 絶賛販売中
今なら、届いた後にすぐ使える、フィルターインボトル用 一煎パック 1袋 プレゼントしております!
ご連絡お待ちしていますね
メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
= お問い合わせ・ご注文 =
≪西村農園≫
〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
0120-582858(フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817(フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
ホームページ http://www.nishimura-cha.jp
ツイッター https://twitter.com/nishimura_nouen
西村農園、(普通のお茶農家なんで)実店舗はありませんが、ご来店いただけば、もちろん 販売可能です
フィルターインボトル 使いやすいのには理由がある!
カテゴリー │フィルターインボトル│水で入れるお茶
『水出し紅茶』 と 『水出し緑茶』

今 若い女の子の間でも大人気という、フィルターインボトルで作ってみました。
水出し緑茶(紅茶) と言っても、特別に 水出し用の茶葉を使ったわけではなく
普段飲んでいる茶葉を、この フィルターインボトル に入れて 水を入れただけ

入れたばかりは こんな色ですが

6~7時間そのままで、最初の写真のような お茶(紅茶)が出来上がるという 画期的な ボトルです!
この フィルターインボトル。
使い勝手がいいのには、いくつか理由があるんです。
ボトルの蓋の裏側には、こんな風に フィルターがついているので


注いだ時に 入れた茶葉が戻らない!
それぞれのパーツは全て 取り外しが出来て洗えるので、衛生面も安心。


ボトル本体は耐熱加工されているし、底の部分まで手が入るので きれいに洗う事も出来るんです。

そして、なんと 冷蔵庫の中で 寝かして置くことも出来ちゃう すぐれもの。

まだまだ つづく この暑さ。
これからも 冷たい飲み物を飲みたいですよね。 そんな時 大活躍 間違いないと思います♪
もちろん、我が家でも 絶賛販売中

今なら、届いた後にすぐ使える、フィルターインボトル用 一煎パック 1袋 プレゼントしております!
ご連絡お待ちしていますね


= お問い合わせ・ご注文 =
≪西村農園≫





西村農園、(普通のお茶農家なんで)実店舗はありませんが、ご来店いただけば、もちろん 販売可能です
