2023年05月12日10:48
冷たいほうじ茶の場合は、お湯で作ってから冷やす方法で大丈夫ですか?
カテゴリー │ほうじ茶│フィルターインボトル
こんにちは 静岡県袋井市の西村農園です。
先日 こんな質問をいただきました。
『冷たいほうじ茶の場合は、お湯で作ってから冷やす方法で大丈夫ですか?』
はい。
もちろん その方法で大丈夫!
ですが…
このボトルを使うと お湯を沸かさなくても冷たいほうじ茶を作る事が出来ますよ。
フィルターインボトルです!

今回 ご質問の通り ほうじ茶で作ってみますね。
まず ボトルの底の部分にほうじ茶の葉っぱを入れます。
(今回は10g入れました:お好みでどうぞ)

そこに お水を注ぎます。
これで 数時間 待ちます。

完成です♪

突然 3本になりましたが、左から ほうじ茶、緑茶、和紅茶です
数時間も待てないし… とおしゃる方!
このボトルは耐熱なので熱湯もOK。
少量のお湯で濃い目のほうじ茶を作り 氷をどさっといれていただく方法もアリです。
一番ベストな方法は、『寝る前に仕込んでおいて冷蔵庫に入れておく』
そうすると、翌朝 冷たい ほうじ茶が完成していますので、朝食や子どもさんの水筒などに入れて行くのに ちょうどいいですよ。
ほうじ茶しかできないの? と思われた方!
いえいえ…このボトルは『茶』とつくものなら なんでも水出しに出来てしまいます。
*緑茶
*紅茶
*玄米茶
*ほうじ茶
*ほうじ和紅茶
そして フルーツをどっさり入れて、フルーツティーにしても◎
お友達が こんな写真も送ってくれました。


おいしそうです♪
これからの季節 やっぱり活躍しそうな フィルターインボトル。
西村農園でも販売しておりますので、どうぞ 手に取ってご覧くださいね♪
そうそう 質問をくださった 袋井市のA様に ブログにフィルターインボトルの事を載せてある事をお伝えしたら…
『ブログ読んでたら我慢できなくなってしまい、早速注文しました(笑)』と ご連絡 (^^♪
A様 ありがとうございました。
準備を整え、配達いたしますね。


ラインでお問い合わせいただけるようになりました。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。 2023年 大きな目標である『J1復帰!』を目指す ジュビロ磐田を心の底から応援しております。
■ TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メール : こちら
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■ インスタグラム 西村農園
https://www.instagram.com/nishimuranouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
先日 こんな質問をいただきました。
『冷たいほうじ茶の場合は、お湯で作ってから冷やす方法で大丈夫ですか?』
はい。
もちろん その方法で大丈夫!
ですが…
このボトルを使うと お湯を沸かさなくても冷たいほうじ茶を作る事が出来ますよ。
フィルターインボトルです!

今回 ご質問の通り ほうじ茶で作ってみますね。
まず ボトルの底の部分にほうじ茶の葉っぱを入れます。
(今回は10g入れました:お好みでどうぞ)

そこに お水を注ぎます。

これで 数時間 待ちます。

完成です♪

突然 3本になりましたが、左から ほうじ茶、緑茶、和紅茶です
数時間も待てないし… とおしゃる方!
このボトルは耐熱なので熱湯もOK。
少量のお湯で濃い目のほうじ茶を作り 氷をどさっといれていただく方法もアリです。
一番ベストな方法は、『寝る前に仕込んでおいて冷蔵庫に入れておく』
そうすると、翌朝 冷たい ほうじ茶が完成していますので、朝食や子どもさんの水筒などに入れて行くのに ちょうどいいですよ。
ほうじ茶しかできないの? と思われた方!
いえいえ…このボトルは『茶』とつくものなら なんでも水出しに出来てしまいます。
*緑茶
*紅茶
*玄米茶
*ほうじ茶
*ほうじ和紅茶
そして フルーツをどっさり入れて、フルーツティーにしても◎
お友達が こんな写真も送ってくれました。


おいしそうです♪
これからの季節 やっぱり活躍しそうな フィルターインボトル。
西村農園でも販売しておりますので、どうぞ 手に取ってご覧くださいね♪
そうそう 質問をくださった 袋井市のA様に ブログにフィルターインボトルの事を載せてある事をお伝えしたら…
『ブログ読んでたら我慢できなくなってしまい、早速注文しました(笑)』と ご連絡 (^^♪
A様 ありがとうございました。
準備を整え、配達いたしますね。
■西村農園■



ラインでお問い合わせいただけるようになりました。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。 2023年 大きな目標である『J1復帰!』を目指す ジュビロ磐田を心の底から応援しております。
■ TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メール : こちら
■ ネットショップ
http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村
@Nishimura_nouen
■ インスタグラム 西村農園
https://www.instagram.com/nishimuranouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286