2016年09月23日18:43
袋井市の形って…。
カテゴリー │地元の事
お茶の西村です。
台風は去ったのに、なかなか お天気がすっきりしませんね。
先日 袋井市役所におじゃましたら、こんな素敵な 案内板が 設置されていましたよ。

庁舎及び市内案内表示板(電子案内図板)の概要
市民サービスの向上やラグビーワールドカップ2019に向けた環境整備の一環として、このたび袋井市役所1階の受付横に、日本語・英語・ポルトガル語での表示機能を備えた液晶タッチパネル型電子案内図板を設置しました。
袋井市
パネルにタッチすると、色々な情報が大きく映し出される仕組みに なっているよう
入口 ロビーが、にぎやかくなって なかなか ステキです
で!
これが 袋井市 全体の形 なんですが

何回見ても、いっつも こんな風に 見えてしまう 私…

おーっと、っとっと…
皆さんは どんな風に 見えますか? (^ω^)
メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
≪西村農園≫
〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
0120-582858(フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817(フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
ホームページ http://www.nishimura-cha.jp/
ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
ちなみに この形でいくと、ここ三川(みつかわ) は、頭の部分!
我が家は 口の辺りです (笑)
台風は去ったのに、なかなか お天気がすっきりしませんね。
先日 袋井市役所におじゃましたら、こんな素敵な 案内板が 設置されていましたよ。

庁舎及び市内案内表示板(電子案内図板)の概要
市民サービスの向上やラグビーワールドカップ2019に向けた環境整備の一環として、このたび袋井市役所1階の受付横に、日本語・英語・ポルトガル語での表示機能を備えた液晶タッチパネル型電子案内図板を設置しました。
袋井市
パネルにタッチすると、色々な情報が大きく映し出される仕組みに なっているよう

入口 ロビーが、にぎやかくなって なかなか ステキです

で!
これが 袋井市 全体の形 なんですが

何回見ても、いっつも こんな風に 見えてしまう 私…


おーっと、っとっと…

皆さんは どんな風に 見えますか? (^ω^)


≪西村農園≫





ちなみに この形でいくと、ここ三川(みつかわ) は、頭の部分!
我が家は 口の辺りです (笑)