2016年10月07日08:48
紅茶の成分がノロウイルスをやっつける??
カテゴリー │【紅茶】 PapaTea(パパティー)│【紅茶】 ママの紅茶│【紅茶】 おともだちの紅茶
おはようございます お茶の西村です。
昨日の夕方、『紅茶の成分が、ノロウイルスに効くのではないか?』
こんなニュースが入ってきたのですが、皆さんご覧になりましたか?
---------
静岡県は6日、紅茶に含まれるポリフェノールの一種「テアフラビン類」に、ノロウイルスを消毒する作用があることを世界で初めて発見したと発表した。

県内の企業と連携し、植物由来で体に優しい消毒剤の商品化を目指す。
テアフラビン類は、紅茶の赤色のもとになる色素で、茶葉の発酵過程で生成される。
県環境衛生科学研究所はマウスとネコ、ブタの細胞に、人のノロウイルスに近いウイルスとテアフラビン類を混ぜた液を与える実験を行い、ウイルスが細胞に入り込むのを防ぐ作用を発見した。
実験に使った3種のウイルスの感染力を約1000分の1に低減できたという。
ノロウイルスは感染力が強く、次亜塩素酸ナトリウムや加熱が有効な消毒方法とされるが、金属が腐食したり、手指に使用できなかったりするといった問題点があった。
県は、より安全な予防法の開発が新たな産業につながるとして研究を進めていた。
同研究所の小和田和宏医薬食品部長は「静岡県名産の茶葉を使い、人に優しい消毒剤を作りたい」と話した。
Yahooニュースより http://news.yahoo.co.jp/pickup/6216831
----------
へー。
『じゃあ 紅茶 で手を洗えばいいじゃん』 みたいに単純には いかないのかも知れませんが、紅茶 に光が当たるのは、嬉しい事です。
そして…
消毒だけじゃなくて、きっと飲んだって いい事があるにきまってる!
なになに?
県環境衛生科学研究所 か。
よし!
聞いてみようか…
メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
≪西村農園≫
〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
0120-582858(フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817(フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
ホームページ http://www.nishimura-cha.jp/
ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
昨日の夕方、『紅茶の成分が、ノロウイルスに効くのではないか?』
こんなニュースが入ってきたのですが、皆さんご覧になりましたか?
---------
静岡県は6日、紅茶に含まれるポリフェノールの一種「テアフラビン類」に、ノロウイルスを消毒する作用があることを世界で初めて発見したと発表した。

県内の企業と連携し、植物由来で体に優しい消毒剤の商品化を目指す。
テアフラビン類は、紅茶の赤色のもとになる色素で、茶葉の発酵過程で生成される。
県環境衛生科学研究所はマウスとネコ、ブタの細胞に、人のノロウイルスに近いウイルスとテアフラビン類を混ぜた液を与える実験を行い、ウイルスが細胞に入り込むのを防ぐ作用を発見した。
実験に使った3種のウイルスの感染力を約1000分の1に低減できたという。
ノロウイルスは感染力が強く、次亜塩素酸ナトリウムや加熱が有効な消毒方法とされるが、金属が腐食したり、手指に使用できなかったりするといった問題点があった。
県は、より安全な予防法の開発が新たな産業につながるとして研究を進めていた。
同研究所の小和田和宏医薬食品部長は「静岡県名産の茶葉を使い、人に優しい消毒剤を作りたい」と話した。
Yahooニュースより http://news.yahoo.co.jp/pickup/6216831
----------
へー。
『じゃあ 紅茶 で手を洗えばいいじゃん』 みたいに単純には いかないのかも知れませんが、紅茶 に光が当たるのは、嬉しい事です。
そして…
消毒だけじゃなくて、きっと飲んだって いい事があるにきまってる!
なになに?
県環境衛生科学研究所 か。
よし!
聞いてみようか…


≪西村農園≫




