2018年11月09日08:48

今日は 地元ネタ(*´ω`)
選挙運動(といっても堅苦しい選挙では ありません) に参加してみませんか? という依頼です。
(11月号の広報ふくろい にも掲載されているので、お手元にある方は ご一読くださいね)
-------
袋井宿は、 東海道五十三次 江戸から数えても京都から数えても、27番目の どまん中に位置しています。
そんな どまん中の袋井市では、袋井市の魅力をアピールするため【まちの魅力創造のワークショップ 】というワークショップを開催中です。
皆さんの持つ 袋井市のイメージって どんな感じですか?
(1)住人十色 ちょうどいい暮らし
(2)袋井市 いつもみんなが どまん中
(3)やさしさに包まれたいなら 袋井市
イメージするものに 投票を お願いしたいんです。
・いつ
・誰が
・どんな所に住んでいても
・どれに なん票入れても
・毎日入れても
・OK
の参加型投票です。 気楽に考えて頂き 投票してください!
・投票期間 10/26(金) ~ 11/16(金)
・開票 11/21(水)
・市長定例記者会見 11/30(金)
※ちなみに このワークショップに参加させて頂いている 私のグループは、『袋井市って都会過ぎず 田舎過ぎない ちょうどいい暮らしの中で、優しい人達に囲まれて生活が できる場所。誰もが主人公になれる そんな場所なんだよね。』 という思いから、 《 (2) 袋井市 いつもみんなが どまん中 》 を推しています。
その辺りも参考にしていただき、 投票に協力 お願い出来たら 嬉しいですo(^o^)o
【投票の仕方】
ここを 開いていただくと こんなフォームが現れます。
ご自分のイメージに合うものを選んでいただき、ポチっと入れてください。( 2番に入れて頂けると嬉しいな…(;´∀`) )

チェックが入ったら 下にある確認画面もポチっとお願いいたします。

これで 合っていますか? と確認画面が現れるので、画面下の確定ボタンを ポチっとしてください

これだけです! (スマホの場合は スマホ用の簡単画面もあるので、そちらをご利用ください)
皆さんの1票が、 この冬 袋井市のキャッチコピーとして 登場するかも知れません。 ぜひ 投票をお願いいたします。
※ 投票は こちら…★ へどうぞ。

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
皆さんに参加していただかないと始まらない! そんな投票 やってます。
カテゴリー │地元の事

今日は 地元ネタ(*´ω`)
選挙運動(といっても堅苦しい選挙では ありません) に参加してみませんか? という依頼です。
(11月号の広報ふくろい にも掲載されているので、お手元にある方は ご一読くださいね)
-------
袋井宿は、 東海道五十三次 江戸から数えても京都から数えても、27番目の どまん中に位置しています。
そんな どまん中の袋井市では、袋井市の魅力をアピールするため【まちの魅力創造のワークショップ 】というワークショップを開催中です。
皆さんの持つ 袋井市のイメージって どんな感じですか?
(1)住人十色 ちょうどいい暮らし
(2)袋井市 いつもみんなが どまん中
(3)やさしさに包まれたいなら 袋井市
イメージするものに 投票を お願いしたいんです。
・いつ
・誰が
・どんな所に住んでいても
・どれに なん票入れても
・毎日入れても
・OK
の参加型投票です。 気楽に考えて頂き 投票してください!
・投票期間 10/26(金) ~ 11/16(金)
・開票 11/21(水)
・市長定例記者会見 11/30(金)
※ちなみに このワークショップに参加させて頂いている 私のグループは、『袋井市って都会過ぎず 田舎過ぎない ちょうどいい暮らしの中で、優しい人達に囲まれて生活が できる場所。誰もが主人公になれる そんな場所なんだよね。』 という思いから、 《 (2) 袋井市 いつもみんなが どまん中 》 を推しています。
その辺りも参考にしていただき、 投票に協力 お願い出来たら 嬉しいですo(^o^)o
【投票の仕方】
ここを 開いていただくと こんなフォームが現れます。
ご自分のイメージに合うものを選んでいただき、ポチっと入れてください。( 2番に入れて頂けると嬉しいな…(;´∀`) )
チェックが入ったら 下にある確認画面もポチっとお願いいたします。
これで 合っていますか? と確認画面が現れるので、画面下の確定ボタンを ポチっとしてください
これだけです! (スマホの場合は スマホ用の簡単画面もあるので、そちらをご利用ください)
皆さんの1票が、 この冬 袋井市のキャッチコピーとして 登場するかも知れません。 ぜひ 投票をお願いいたします。
※ 投票は こちら…★ へどうぞ。
■西村農園■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286