緑茶豆の新しくなったパッケージは こちら!

カテゴリー │緑茶豆

おはようございます 西村農園です。

販売以来、 ありがたい事に人気なのが 西村農園の緑茶豆。

西村農園で作った緑茶を粉末にして、落花生の回りにコーティングしてあります。




今までは既製品の袋に緑茶豆を詰めていたので、同じ袋を使っている他社さんのモノと区別がつきにくく、初めて手にとっていただいたお客様にも「あ、それ食べたことある!!」と、言われる事が…。




それでは とても残念なので、思い切って 少し雰囲気を残しつつ オリジナルを目指そう! とリニューアル に至りました。




袋の外観は、遠州綿紬をデザインし ちょこっと手書きのイラストを入れてみました。






西村農園のトレードマークも忘れずに (笑)




まだ、一部 商品の残っている直売所は、これまでの袋のモノが完売次第、順次 新しいパッケージのモノを納品して行く予定。

中身は今までのモノと変わりません。どうぞ ご安心の上 お召し上がりください。




ご注文お待ちしております(*´ω`)









■西村農園■
緑茶豆の新しくなったパッケージは こちら!
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪

TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ

■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen

0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286







同じカテゴリー(緑茶豆)の記事

 
この記事へのコメント
パッケージって、大事ですね。
緑茶豆、また食べたいです!
Posted by natsuzonatsuzo at 2018年12月19日 18:16
natsuzoさん こんにちは。

大事ですね、パッケージ…。
アイディアをササっと 考えられるといいのですが、そこは ど素人…
なかなか思うように行きませんね。センスが…( ノД`)シクシク

少しずつ販売経路を充実させて行くために がんばります!
ご注文 お待ちしていますね (笑)
Posted by 静岡茶 販売してます:にしむら 静岡茶 販売してます:にしむら at 2018年12月20日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑茶豆の新しくなったパッケージは こちら!
    コメント(2)