2019年09月14日08:48
いただき物の くず粉で、これ 作ってみました。
カテゴリー │■ 食
先日 一緒に出掛けた友人(一つ下の後輩ちゃん) に、お土産をいただいておりました。
こちら ↓ くず粉です。

大昔 『これって 一体 どんな風にして食べるんだろう…』と純粋に熱湯で といて食べてみたのですが、どっちかって言うと塩辛系の私には、純粋に『甘い…』
そして その時は、くず粉を150ccくらいのお湯で といただけだったので、そこそこ量も あり 『私には食べきれない物だ…』 に なってしまっていたんです… (´;ω;`)
が!
せっかく かわいい後輩ちゃんから いただいた物だし、あの ネットリ感は 『あのお菓子』 に使えるんじゃね? と、クックパッドさんにたずねた結果…
こうなりました!
『くず粉入り なんちゃって水饅頭!』

1回目は、水の加減が微妙すぎて、デロンデロンになってしまい、「あの冷蔵庫にある ナメクジ みたいの、何?」← 失礼な ヽ(*`3´)ノ って言われてしまったので、今回 2度目の挑戦!
自分で言うのも なんですが、なんとなく それっぽく なってません?(笑)
作り方は いたってシンプル!

くず粉、砂糖(この時はグラニュー糖50g)、寒天(水に適当量 浸しておく)、水(300cc) を、全部まとめて とろみがつくまでコトコト煮たら、

プリンカップやアルミのカップに入れ、丸めたあんこ と 栗の甘露煮をのせます。


で、氷水で冷やしたら完成~!
(冷蔵庫で冷やしてしまうと くず粉液が混濁してしまうみたいです)

お家に いただき物のくず粉が眠っているわ…という方、他にも プリンとか ゼリーとか 使えそうな気がしますよ。
お月見だんご ならぬ なんちゃって水饅頭、試してみてくださ~い ( ´艸`)
お茶に合う!!!!!

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
こちら ↓ くず粉です。

大昔 『これって 一体 どんな風にして食べるんだろう…』と純粋に熱湯で といて食べてみたのですが、どっちかって言うと塩辛系の私には、純粋に『甘い…』
そして その時は、くず粉を150ccくらいのお湯で といただけだったので、そこそこ量も あり 『私には食べきれない物だ…』 に なってしまっていたんです… (´;ω;`)
が!
せっかく かわいい後輩ちゃんから いただいた物だし、あの ネットリ感は 『あのお菓子』 に使えるんじゃね? と、クックパッドさんにたずねた結果…
こうなりました!
『くず粉入り なんちゃって水饅頭!』

1回目は、水の加減が微妙すぎて、デロンデロンになってしまい、「あの冷蔵庫にある ナメクジ みたいの、何?」← 失礼な ヽ(*`3´)ノ って言われてしまったので、今回 2度目の挑戦!
自分で言うのも なんですが、なんとなく それっぽく なってません?(笑)
作り方は いたってシンプル!

くず粉、砂糖(この時はグラニュー糖50g)、寒天(水に適当量 浸しておく)、水(300cc) を、全部まとめて とろみがつくまでコトコト煮たら、

プリンカップやアルミのカップに入れ、丸めたあんこ と 栗の甘露煮をのせます。


で、氷水で冷やしたら完成~!
(冷蔵庫で冷やしてしまうと くず粉液が混濁してしまうみたいです)

お家に いただき物のくず粉が眠っているわ…という方、他にも プリンとか ゼリーとか 使えそうな気がしますよ。
お月見だんご ならぬ なんちゃって水饅頭、試してみてくださ~い ( ´艸`)
お茶に合う!!!!!
■西村農園■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286