2019年12月24日10:48
昨日の お客様はこちらをご購入!

遠州綿紬のお茶缶です。
選ばれたのは 『オレンジ』

見ただけで 遠州綿紬のあたたかい雰囲気が伝わりますが、手にとると 優しい肌触りが より温かさを感じさせてくれます…( *´艸`)

スリムタイプは200gの茶葉が、プチタイプは100gの茶葉が 入ります。



ふたを開けると 中はこんな感じ…


もちろん茶葉を入れてありますが、マスキングテープをいれたり 食べかけの飴やお菓子を入れておいたりしても かわいいかも♪

西村農園へ来ていただければ 現物を見ていただく事は可能ですし、モータのお店(袋井市大谷) にも、常時 置かせていただいているので 手に取ってご覧いただけます。

「錆びて茶色くなって来ちゃったのよね」
「お茶缶の蓋が うまく開かなくなってきてるし」
「お正月の手土産、何にしようか 迷ってるの」 などなど
2020年は 新しいお茶缶で、気持ちよくスタートいたしましょう!!
袋井市のM様、昨日は ありがとうございました。

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
2020年 新しいお茶缶で、気分一新しませんか?
カテゴリー │お茶缶
■ 新しい紅茶(さやまかおり) の名前募集中♪
詳しくは こちら…★ をどうぞ。
詳しくは こちら…★ をどうぞ。
昨日の お客様はこちらをご購入!

遠州綿紬のお茶缶です。
選ばれたのは 『オレンジ』

見ただけで 遠州綿紬のあたたかい雰囲気が伝わりますが、手にとると 優しい肌触りが より温かさを感じさせてくれます…( *´艸`)

スリムタイプは200gの茶葉が、プチタイプは100gの茶葉が 入ります。



ふたを開けると 中はこんな感じ…


もちろん茶葉を入れてありますが、マスキングテープをいれたり 食べかけの飴やお菓子を入れておいたりしても かわいいかも♪

西村農園へ来ていただければ 現物を見ていただく事は可能ですし、モータのお店(袋井市大谷) にも、常時 置かせていただいているので 手に取ってご覧いただけます。

「錆びて茶色くなって来ちゃったのよね」
「お茶缶の蓋が うまく開かなくなってきてるし」
「お正月の手土産、何にしようか 迷ってるの」 などなど
2020年は 新しいお茶缶で、気持ちよくスタートいたしましょう!!
袋井市のM様、昨日は ありがとうございました。
■西村農園■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286