2020年03月26日08:48
西村農園 今日も営業しています。
カテゴリー │■ 西村農園│【紅茶】 PapaTea(パパティー)│■ 直売所
袋井市の西村農園、今日も元気に開店中です。

昨日のお客様は、浜松市のM様。
ドライブが お好きだとおっしゃる M様、「たまたま通りかかったので寄ってみました。」 と ご来店 (*'▽')
紅茶も 緑茶も コーヒーも なんでもお好きだとおっしゃるM様は、この紅茶をご購入。
復刻熟成紅茶 PapaTea(パパティー)

やぶきた(という品種) を使って、渋みをおさえ 飲みやすく仕上げてある 遠州和紅茶です。

「静岡県内 まだ 行ったことがない所も たくさんあるので、色々行ってみたいですね…」 と、袋井市内のお茶やさんの話はもちろん、春野町や川根のお茶の話、静岡 丸子紅茶の話。
静岡県内ではないけれど、尾張旭市の紅茶フェスティバルの話。 などなど…
結構 盛り上がってしまいました ( ´艸`)
ただ 気になるのは、コロナウイルスの話…。
色々なイベントが中止になって、この先 どうなって行くのか 全くわからないですが、衛生面に気をつけつつ 西村農園は営業しております。
紅茶や緑茶を飲みに、ぜひお越しください。
西村農園へは、磐田方面 南から北に向かって来ていただくと、左側には この看板。

右側には 駐車場の看板。

入口近くには じいちゃんが育てている 芝ざくらも咲き始めました。


この やかんを目印に…。

中で 仕事をしておりますので、遠慮なく どうぞ。

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286

昨日のお客様は、浜松市のM様。
ドライブが お好きだとおっしゃる M様、「たまたま通りかかったので寄ってみました。」 と ご来店 (*'▽')
紅茶も 緑茶も コーヒーも なんでもお好きだとおっしゃるM様は、この紅茶をご購入。
復刻熟成紅茶 PapaTea(パパティー)

やぶきた(という品種) を使って、渋みをおさえ 飲みやすく仕上げてある 遠州和紅茶です。
「静岡県内 まだ 行ったことがない所も たくさんあるので、色々行ってみたいですね…」 と、袋井市内のお茶やさんの話はもちろん、春野町や川根のお茶の話、静岡 丸子紅茶の話。
静岡県内ではないけれど、尾張旭市の紅茶フェスティバルの話。 などなど…
結構 盛り上がってしまいました ( ´艸`)
ただ 気になるのは、コロナウイルスの話…。
色々なイベントが中止になって、この先 どうなって行くのか 全くわからないですが、衛生面に気をつけつつ 西村農園は営業しております。
紅茶や緑茶を飲みに、ぜひお越しください。
西村農園へは、磐田方面 南から北に向かって来ていただくと、左側には この看板。

右側には 駐車場の看板。

入口近くには じいちゃんが育てている 芝ざくらも咲き始めました。


この やかんを目印に…。

中で 仕事をしておりますので、遠慮なく どうぞ。
■西村農園■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286