2020年03月25日08:48
1年程度の延期となりましたね…
カテゴリー │■ 『わたし。』
私のパソコンで 『オリンピック』 と検索すると

『延期』 と出てきます…。

本日(2020年3月24日)午後8時00分から約45分間、安倍晋三内閣総理大臣と森喜朗東京2020組織委員会会長は、トーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長と電話会談を行いました。
概要は、以下のとおりです。(小池東京都知事、菅内閣官房長官、橋本東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣他同席。)
1.双方は、アスリート、IF(各国国際競技連盟)、NOC(各国オリンピック委員会)等の意向に鑑み、大会中止が選択肢にはないことで一致しました。
2.その上で、双方は、アスリート及び観客の安心・安全を確保することが最も重要であり、この観点から、現在の世界の状況が継続的に悪化していることに鑑み、予定どおり本年7月に開催することは不可能であり、更には年内に開催することも不可能であり、延期とせざるを得ない旨一致しました。
3.上記の理解の下、双方は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の実施に向けて、IOCと、東京2020組織委員会、政府、東京都を始め、内外の関係機関が一体となり、遅くとも2021年夏までの実施に向けて、具体的に検討していくことで一致しました。
(オリンピック公式HPより)
ここまで 事が大きくなるとは 正直思っていなかった私…。
特に 知り合いがオリンピックに出るとか、聖火ランナーとして走るとか という事は無かったので、『日本でオリンピックが開催されるんだ…』 程度の認識 (;´∀`)
ですが、これに携わってきた方のご苦労は 大変だったんだろうし、また これから 更に大変になって来るのかな…と。
友人が、ホテルに置いてある 使い捨ての『歯ブラシ』を作っている会社に勤めているんですが、ホテルから注文が入ってこないから ラインを止めざるを得ない と、そんな話も聞きました。
あっちこっちから聞こえてくる、深刻な声…。
選手や そのご家族の皆さんも、モチベーションを維持するのも 本当に大変だろうなぁ…。
ただ、延期が決まったからには それに向けて また 一からスタートしなければ いけないですもんね。
前を向いて 常に プラス思考で行動できるよう、考えて行きましょう!(…切り替えるの 早いです…(;・∀・) )

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
『延期』 と出てきます…。
本日(2020年3月24日)午後8時00分から約45分間、安倍晋三内閣総理大臣と森喜朗東京2020組織委員会会長は、トーマス・バッハ国際オリンピック委員会(IOC)会長と電話会談を行いました。
概要は、以下のとおりです。(小池東京都知事、菅内閣官房長官、橋本東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣他同席。)
1.双方は、アスリート、IF(各国国際競技連盟)、NOC(各国オリンピック委員会)等の意向に鑑み、大会中止が選択肢にはないことで一致しました。
2.その上で、双方は、アスリート及び観客の安心・安全を確保することが最も重要であり、この観点から、現在の世界の状況が継続的に悪化していることに鑑み、予定どおり本年7月に開催することは不可能であり、更には年内に開催することも不可能であり、延期とせざるを得ない旨一致しました。
3.上記の理解の下、双方は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の実施に向けて、IOCと、東京2020組織委員会、政府、東京都を始め、内外の関係機関が一体となり、遅くとも2021年夏までの実施に向けて、具体的に検討していくことで一致しました。
(オリンピック公式HPより)
ここまで 事が大きくなるとは 正直思っていなかった私…。
特に 知り合いがオリンピックに出るとか、聖火ランナーとして走るとか という事は無かったので、『日本でオリンピックが開催されるんだ…』 程度の認識 (;´∀`)
ですが、これに携わってきた方のご苦労は 大変だったんだろうし、また これから 更に大変になって来るのかな…と。
友人が、ホテルに置いてある 使い捨ての『歯ブラシ』を作っている会社に勤めているんですが、ホテルから注文が入ってこないから ラインを止めざるを得ない と、そんな話も聞きました。
あっちこっちから聞こえてくる、深刻な声…。
選手や そのご家族の皆さんも、モチベーションを維持するのも 本当に大変だろうなぁ…。
ただ、延期が決まったからには それに向けて また 一からスタートしなければ いけないですもんね。
前を向いて 常に プラス思考で行動できるよう、考えて行きましょう!(…切り替えるの 早いです…(;・∀・) )
■西村農園■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286