人との接触を8割減らす、10のポイント を見て思う事…

カテゴリー │■ 『わたし。』

おはようございます 静岡県 袋井市の西村農園です。


さっき ラジオを聞いていたら、こんなワードが聞こえてきて…

『買い物は通信販売で行うこと』


調べてみたら、昨日 政府の会議で こんな事を見直すように話し合いがされていたんですね。


-----

政府の専門家会議で、「人との接触を8割減らす、10のポイント」と題した資料が示され、接触機会のさらなる削減に向けて、今後、国民に対して日常生活を見直すよう呼びかける方針が説明されました。

人との接触を8割減らす、10のポイント を見て思う事…


具体的には
【1】実家などへの帰省を避け、ビデオ通話によるオンライン帰省をすること
【2】スーパーでの買い物は、1人または少人数で、空いている時間に行うこと
【3】ジョギングは少人数で行い、公園はすいた時間・場所を選ぶこと
【4】急ぎではない買い物は通信販売で行うこと
【5】飲み会はオンラインで行うこと
【6】診療はオンラインなどによる遠隔診療で受けること
【7】筋トレやヨガは自宅で動画を活用して行うこと
【8】飲食は持ち帰りや宅配を利用すること
【9】仕事は在宅勤務で行い、通勤は医療・インフラ・物流など社会機能維持のための業種に限ること
【10】会話はマスクをつけて行うこと

NHK Web Newsより

-----

そうそう!!
お茶も 通販で いっぱい買ってくださーい!

なんて 思ったんですが…。


いや、ちょっと待て。
通販で買った品物は、ロボットが運んで来てくれるわけではないから…。
通販が増えたら、運送業の皆さんも大変そう…。



いつも ここへ荷物を取りに来てくださるのは、ヤマト運輸さん。
毎回 嫌な顔一つせず 元気に配達や集荷に来てくださいます。
ネット注文が増えると、当然 その方たちの仕事が増えてしまうわけで…。


(-ω-;)ウーン
みんな それぞれ大変だぞ…。

と、複雑な朝… となりました。


一人一人 自覚を持って行動して、一日も早い コロナウイルスの終息を願いたいです。









■西村農園■
人との接触を8割減らす、10のポイント を見て思う事…
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ

TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)

■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/

■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen

0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)

■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286








同じカテゴリー(■ 『わたし。』)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
人との接触を8割減らす、10のポイント を見て思う事…
    コメント(0)