悩んで 悩んで… これに決定!

カテゴリー │ふたなし急須

おはようございます 袋井の西村農園です。

昨日の お客様は、浜松市から。 これをご購入にみえました。

悩んで 悩んで… これに決定!


ふたなし急須です。


ふたなし急須のいいとこ色々♪

フタの置き場に困らない
テーブルの上が お料理でいっぱいの時、外したのはいいけれど、『 ん? 外した この蓋 どこに置こうか?』 ってなった事 ありませんか? そのストレスが ありません。


片手で注げる
蓋に手を添え ゆったりした気分でお茶を注ぐのが正式なんだと思うのですが、忙しいママには なかなか そんな時間がない…。 これなら注ぎながら 空いている左手は 何か別の事が出来てしまいます。


茶葉の広がり具合がよく見える
急須の口が広いので、中の葉っぱの広がる様子が とてもよくわかります。

悩んで 悩んで… これに決定!


茶葉やお湯が あふれにくい構造
急須のカーブが あふれにくい構造になっているので、あわてて注いでも あふれたりする事がありません。

悩んで 悩んで… これに決定!


茶殻が捨てやすく洗いやすい
注いだ後 おしりの部分を ポンっとたたいておくと、茶殻が後ろの方に まとまるので、そのまま三角コーナーの上で 逆さまにすると、茶殻がスムースに落ちますよ。

悩んで 悩んで… これに決定!

悩んで 悩んで… これに決定!


取っ手が少し長めで扱いやすい
普通の急須より持ち手が少し長くなっているようで持ちやすいです。

悩んで 悩んで… これに決定!


使ってみると 他にもたくさん 便利な所に気づくはず!


浜松市からお越しのYさん。
始めは 『白!』 と決めていらっしゃったようですが、『かわいい~( ´艸`)』 という事で、こちらを ご購入。

悩んで 悩んで… これに決定!


ネコちゃん柄も人気です!

Y様、ありがとうございました。








■西村農園■
悩んで 悩んで… これに決定!
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ

TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)

■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/

■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen

0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)

■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286







同じカテゴリー(ふたなし急須)の記事
ネコ柄 一択!!
ネコ柄 一択!!(2021-10-21 10:48)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩んで 悩んで… これに決定!
    コメント(0)