少しずつ日常が戻ってきた気がします

カテゴリー │小学校(語るんジャー)地元の事

おはようございます 西村農園です。


昨日は地元の小学校で久しぶりの読み聞かせ。

だるまちゃんとかみなりちゃん を読んで来ました。

少しずつ日常が戻ってきた気がします
作・絵:加古 里子
出版社:福音館


コロナウイルスの飛沫感染を防ぐため、子どもたちは間隔を取って自分の席から絵本を聞き、全員がマスク着用。
絵本を読む私たちも マスクは外さず 、子どもたちとは距離を取り…。

普段 あまり経験した事の無い雰囲気でしたが、要所 要所で聞こえる 子ども達の笑い声やリアクション。
とっても嬉しい気持ちになれました。

やっぱり そこに 子ども達がいる… 子ども達を感じられる… っていいなぁ と。


学校を出て帰路につくと、お隣の幼稚園からは「(多分…)ママ~、ママ~ かえらないでぇ…」 らしき大きな泣き声…。

泣いていた子どもちゃんには気の毒だけど、『あぁ… あっちでも 普段の生活が…(;´∀`) 』 と ほんわかした気持ちになりました。


少しずつ 普段の生活に戻って来ている気がしますね。

ただ、油断は禁物。
緊急事態宣言は解除されても、コロナウイルスが無くなったわけでは ないですものね。

うがい・手洗い・マスクの着用…。
忘れずに 自己防衛に努めましょう。








■西村農園■
少しずつ日常が戻ってきた気がします
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ

TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)

■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/

■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen

0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)

■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286







同じカテゴリー(小学校(語るんジャー))の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少しずつ日常が戻ってきた気がします
    コメント(0)