2009年06月22日23:30
さし上げます。
カテゴリー │【紅茶】 PapaTea(パパティー)
なんと びっくり
50年以上前に、ここ お茶の西村では
紅茶を作っていたそうです。
この地区 何軒かの、お茶やさんで作ってはいたものの
本腰を入れて栽培していたのは、この西村だけだったようです。
出来上がった紅茶を、仏様に差し上げました。
「きっと、あっちで びっくりしてるらねー。若い衆が紅茶を作るなんて、思ってなかったら」
と、ばあちゃん。
お茶の問屋さんに評価してもらった所
『初めて作ったにしちゃ、まあまあの出来!』と言われたとか
製品にして売り出すとか、値段をつけるとか
一切決まっていない この紅茶。
名前は・・・
うーん・・・
父の日に出来たんで・・・
『
Papa・Tea
』・・・なんちゃって!(なんて、適当
)
せっかくなんで、ブログを読んでくださっている方に・・・
この 『Papa・Tea』 お譲りします。
正真正銘 この世にたった一つの限定ものです。
量がたくさんないので、先着順でもいいですか?
お待ちしていまーす。

0120-58・28・58
『Papa・Tea ください!』 って、お電話くださいね。
あ!メールいただいても いいですよ♪

50年以上前に、ここ お茶の西村では
紅茶を作っていたそうです。
この地区 何軒かの、お茶やさんで作ってはいたものの
本腰を入れて栽培していたのは、この西村だけだったようです。
出来上がった紅茶を、仏様に差し上げました。
「きっと、あっちで びっくりしてるらねー。若い衆が紅茶を作るなんて、思ってなかったら」
と、ばあちゃん。
お茶の問屋さんに評価してもらった所
『初めて作ったにしちゃ、まあまあの出来!』と言われたとか

製品にして売り出すとか、値段をつけるとか
一切決まっていない この紅茶。
名前は・・・
うーん・・・
父の日に出来たんで・・・

『



せっかくなんで、ブログを読んでくださっている方に・・・
この 『Papa・Tea』 お譲りします。
正真正銘 この世にたった一つの限定ものです。
量がたくさんないので、先着順でもいいですか?
お待ちしていまーす。

0120-58・28・58
『Papa・Tea ください!』 って、お電話くださいね。
あ!メールいただいても いいですよ♪

この記事へのコメント
ぜひ戴きたいです♪
どうすればいいでしょうか?
by まこりんPM
どうすればいいでしょうか?
by まこりんPM
Posted by SCENE
at 2009年06月29日 20:21

SCENE 様
連絡ありがとうございます。
・郵便番号
・ご住所
・お名前
・連絡先
・この先 お茶の西村 からのDM(といっても、私が作る超簡単なお手紙ですが・・・汗)を、お送りしていいかどうか
を、オーナーメールまたは お電話で、ご連絡ください。
でも、ホントに素人が作った 紅茶ですので ご満足いただけるかわかりませんが・・・
いいのでしょうか???
連絡ありがとうございます。
・郵便番号
・ご住所
・お名前
・連絡先
・この先 お茶の西村 からのDM(といっても、私が作る超簡単なお手紙ですが・・・汗)を、お送りしていいかどうか
を、オーナーメールまたは お電話で、ご連絡ください。
でも、ホントに素人が作った 紅茶ですので ご満足いただけるかわかりませんが・・・
いいのでしょうか???
Posted by にしむら
at 2009年06月30日 11:36

まこりんPMさんに先を越された(笑)
でもまあ、僕はこの前に色々とおまけを頂いたので
今回は遠慮させてもらいました。
水出し緑茶、
確実に減ってきています。
ご馳走様です!
でもまあ、僕はこの前に色々とおまけを頂いたので
今回は遠慮させてもらいました。
水出し緑茶、
確実に減ってきています。
ご馳走様です!
Posted by パソコン先生とホテルマン→なみくん
at 2009年07月08日 23:37

>パソコン先生とホテルマン→なみくん さん
>今回は遠慮させてもらいました。
こんばんは!
そんな…
遠慮なさらずに…(^O^)
『Papa・Tea』 差し上げますよぉ。
明日、準備しますから…
お待ちくださいね!
そして、また…
記事の方、バッチリお願いしますよ! ウソウソ(+_+)
水だし煎茶も、ありがとうございます(^_-)-☆
>今回は遠慮させてもらいました。
こんばんは!
そんな…
遠慮なさらずに…(^O^)
『Papa・Tea』 差し上げますよぉ。
明日、準備しますから…
お待ちくださいね!
そして、また…
記事の方、バッチリお願いしますよ! ウソウソ(+_+)
水だし煎茶も、ありがとうございます(^_-)-☆
Posted by にしむら at 2009年07月09日 01:07