2018年07月20日08:48
おせんべい好きの方 必見!
カテゴリー │緑茶豆
このたびの大雨により被害を受けられた皆さまに 謹んで お見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧を 心からお祈りいたします。
----------
おはようございます。
ここ西村農園では、お客様に ご来店いただいた際 お時間があれば、 お茶を飲んで頂いたり少しお話させていただいたり するのですが、その際 試食用につまんでいただくのが 緑茶豆です。 こちら…★

フィルターインボトルの小さいバージョンに入れておくと、ちょうどよく コロンっと出てきてくれるので 食べていただくにはちょうど良い感じ♪
…なんですが、お客様にちょうどいい って事は、もちろん 私にもちょうどいい( *´艸`)
仕事しながら つい…つまんでしまう(;´∀`)

いかん どんどん 無くなる…。
で、改めて ちょっと調べてみたんですね 落花生の効能。
・心臓病の予防になる
・コレステロールを下げる
・ニキビを防ぐ
・記憶力を高める
・肝臓の負担を軽くする
・渋皮にも効果あり
・オレイン酸が豊富
諸説 色々あるようですが、こんなに いい所がいっぱいなんですね。 こちら…★
アレルギーの要素も含んでいる食品なので、 そこは気をつけないといけない所ですが バランスよくとりたい食品なんですね。

そんな 落花生を使った お茶請けにもぴったりな おやつ…緑茶豆。
西村農園の煎茶をパウダー状にして 落花生のまわりにまぶして作ってあります。
コリコリっとした食感。 飲み込んだ後 香る 緑茶のにおい。 特に おせんべい好きの方なら 一度食べたら やめられなくなる事 間違いなし( *´艸`)
どうして おせんべい好きが やめられなくなるか?
それは 私が 大のおせんべい好きだから…(笑)
この 歯ごたえ、コリコリっとした食感 が たまらなく イイです♪
1粒食べたら わかっていただけると思います。
『これ ぜったい おいしいやつ じゃん』 と先日の万灯祭でも 若いイケメンお兄様に 言っていただけた緑茶豆。
お茶うけ や お盆の帰省の際のお土産、 明日のおやつに いかがですか?


ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
----------
おはようございます。
ここ西村農園では、お客様に ご来店いただいた際 お時間があれば、 お茶を飲んで頂いたり少しお話させていただいたり するのですが、その際 試食用につまんでいただくのが 緑茶豆です。 こちら…★

フィルターインボトルの小さいバージョンに入れておくと、ちょうどよく コロンっと出てきてくれるので 食べていただくにはちょうど良い感じ♪
…なんですが、お客様にちょうどいい って事は、もちろん 私にもちょうどいい( *´艸`)
仕事しながら つい…つまんでしまう(;´∀`)

いかん どんどん 無くなる…。
で、改めて ちょっと調べてみたんですね 落花生の効能。
・心臓病の予防になる
・コレステロールを下げる
・ニキビを防ぐ
・記憶力を高める
・肝臓の負担を軽くする
・渋皮にも効果あり
・オレイン酸が豊富
諸説 色々あるようですが、こんなに いい所がいっぱいなんですね。 こちら…★
アレルギーの要素も含んでいる食品なので、 そこは気をつけないといけない所ですが バランスよくとりたい食品なんですね。

そんな 落花生を使った お茶請けにもぴったりな おやつ…緑茶豆。
西村農園の煎茶をパウダー状にして 落花生のまわりにまぶして作ってあります。
コリコリっとした食感。 飲み込んだ後 香る 緑茶のにおい。 特に おせんべい好きの方なら 一度食べたら やめられなくなる事 間違いなし( *´艸`)
どうして おせんべい好きが やめられなくなるか?
それは 私が 大のおせんべい好きだから…(笑)
この 歯ごたえ、コリコリっとした食感 が たまらなく イイです♪
1粒食べたら わかっていただけると思います。
『これ ぜったい おいしいやつ じゃん』 と先日の万灯祭でも 若いイケメンお兄様に 言っていただけた緑茶豆。
お茶うけ や お盆の帰省の際のお土産、 明日のおやつに いかがですか?

■ 西村農園 ■

ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪
TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
この記事へのコメント
こんにちは^^
緑茶豆、とっても美味しそうです。ボトルもジャストサイズですね!
緑茶豆、とっても美味しそうです。ボトルもジャストサイズですね!
Posted by natsuzo
at 2018年07月20日 09:17

◆natsuzo様 こんにちは。
コメントありがとうございます。
この豆菓子、手前みそになっちゃうんですが ほんとにおいしいんです。私の場合 やっぱり 食感かなぁ…。
入れ物も 合わせてみたら ドンピシャでした( *´艸`)
いつでも どうぞ。 ご購入可能です(笑)
コメントありがとうございます。
この豆菓子、手前みそになっちゃうんですが ほんとにおいしいんです。私の場合 やっぱり 食感かなぁ…。
入れ物も 合わせてみたら ドンピシャでした( *´艸`)
いつでも どうぞ。 ご購入可能です(笑)
Posted by 静岡茶 販売してます:にしむら
at 2018年07月21日 09:11
