2019年度 ラスト!秋冬番が始まります…。

カテゴリー │お茶こうばお茶畑

秋冬番…

これって なんて読むか ご存じですか?

『あきふゆばん…』
『しゅうとうばん…』

はい。しゅうとうばん と読みまして…。 いわゆる 4番茶です。

その摘み取り作業が、今日から始まるわけです。



お茶の葉は、1年で4回刈り取ることが出来ます。

・一番茶(新茶) (4~5月)

一番茶の収穫は、その年の天候などにも左右されますが、大体 4月20日頃から 約3週間 行われます。
冬の寒い間 じっと耐えてきた新芽には、栄養が『ぎゅぎゅっ』と、詰まっているんです。


・二番茶 (6月)

一番茶の収穫から 約 45日後をめどに、二番茶の刈り取りが始まります。
この時期は 梅雨の時期とも重なるので、「昨日も雨…。今日も雨…。」という時も少なくありません。
また、少しずつ 暑くなってくる時でもあるので、暑さ対策をしながらの作業となります。


・三番茶(7~8月)

二番茶の収穫後、7月の終わりから8月始め頃、 三番茶の収穫が始まります。

※ 西村農園では、(翌年の新芽の状態を良くするために) 三番茶の刈り取りは 行いません。


・四番茶(秋冬番茶) (9月~10月)← 今 ここ

四番茶の収穫は、9月の終わりから10月の中旬。
ちょうど 秋祭りの頃ですね。
『お茶刈りが終われば、秋祭りだ!』と、気合いを入れます!


その4番茶の時期、畑でお目にかかる事が多くなるのが、こちら…

2019年度 ラスト!秋冬番が始まります…。


カマキリです。

生まれたときはホントにちっちゃいのに、大きいヤツに出くわすと 『よくぞ ここまで大きくなった!!』 と 勝手に思ちゃう私…(;'∀')

今年も でっかいカマキリにあえるかなぁ…

では、行って参ります。


■ 秋冬番 これまでの様子は こちら…★ をどうぞ






■西村農園■
2019年度 ラスト!秋冬番が始まります…。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪

TEL : 0538-49-1228
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ

■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen

0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286









同じカテゴリー(お茶こうば)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2019年度 ラスト!秋冬番が始まります…。
    コメント(0)