お茶の木って、1年に何回 刈り取りができるんですか?

カテゴリー │■ お茶のお仕事お茶畑

昨日から 二番茶の刈り取りが始まった 西村農園。



「一番茶の収穫 とか 二番茶の刈り取り とかって よく 聞きますが、お茶の木って いったい 1年で何回 刈り取ることが出来るんですか?


『はい。
全部で 4回 刈り取りが出来ます。』



・一番茶(新茶) (4~5月)

一番茶の収穫は、その年の天候などにも左右されますが、大体 4月20日頃から 約3週間 行われます。
冬の寒い間 じっと耐えてきた新芽には、栄養が『ぎゅぎゅっ』と、詰まっているんです。



・二番茶 (6月) ← 今 ここ キラキラ

一番茶の収穫から 約 45日後をめどに、二番茶の刈り取りが始まります。
この時期は 梅雨の時期とも重なるので、「昨日も雨…。今日も雨…。」という時も少なくありません。
また、少しずつ 暑くなってくる時でもあるので、暑さ対策をしながらの作業となります。



・三番茶(7~8月)

二番茶の収穫後、7月の終わりから8月始め頃、 三番茶の収穫が始まります。

※ 西村農園では、(翌年の新芽の状態を良くするために) 三番茶の刈り取りは 行いません。



・四番茶(秋冬番茶) (9月~10月)

四番茶の収穫は、9月の終わりから10月の中旬。
ちょうど 秋祭りの頃ですね。
『お茶刈りが終われば、秋祭りだ!』と、気合いを入れます!




こんな具合に、4回の 刈り取りが 出来るんです。
※それぞれのお茶農家さん、独自の方法で作業をされるので、時期 方法等 多少違うと思います。



さて、始まったばかりの 二番茶。

今日も コンテナに 生葉(なまは) が集まり始めて いますよ~!



おいっ…汗









TEL : 0538-49-1228

手紙 メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ

≪西村農園≫
家〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
電話 0120-582858(フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
鉛筆 0120-582817(フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
パソコン ホームページ http://www.nishimura-cha.jp/
ひよこ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen



がんばらねば…力こぶ




同じカテゴリー(■ お茶のお仕事)の記事
大雨のあとは…
大雨のあとは…(2018-04-25 08:48)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶の木って、1年に何回 刈り取りができるんですか?
    コメント(0)