2021年10月08日11:58
突然ですが… 明日 『自分で ほうじ茶を作っちゃおう!』のワークショップ 開きます♪
カテゴリー │ほうじ茶
こんにちは 静岡県袋井市の西村農園です。
突然ですが、明日(10/9) ほうじ茶のワークショップを開いちゃおうかな と思っております!

残暑は続く中ですが、確実に秋もやって来ていますよね…。
*夏の間 ずっと水出し茶を飲んでいて、茶缶の中に煎茶の茶葉を入れたままだった…
*袋を開けずに そのままになっている茶葉が台所に置きっぱなしだ…
*買ったのは いいけれど、あんまり 自分の好みと合わなかった…
なーんていう お茶の葉っぱが、皆さんの所には ありませんか?
そんな お茶に ちょっと手を加えて、普段飲める おいしいお茶に変身させちゃおう! という企画。
『西村農園で ほうじ茶作り~!!』

↓
↓
↓

やり方は 簡単!
お家にある 茶葉を ただ フライパンで焙じるだけ。
なんですが、これだけの事でも 『いざ 作ろう!』 となると、なかなか思い切って 作る事が出来ない… という気持ちも よーくわかります(^^
なので、ここで 作ってみませんか? というお誘いです。
* 日: 10月9日 (土)
* 人数: それぞれの時間帯 1グループ(2名)まで
* 参加料: 1,000円(1グループ)
* できた ほうじ茶は 1杯ここで飲んで あとは お持ち帰り
* 持ち物: 特になし
* その他: マスク 検温 等 コロナ感染対策のうえ お越しください
* 時間:
1回目 9:00~9:40
2回目 10:00~10:40
3回目 11:00~11:40
4回目 13:00~13:40
5回目 14:00~14:40
・参加したい時間帯を お電話(下記 記載)で連絡してください
・先着順とさせていただきますので、希望に添えない場合が ございます。ご了承ください。
基本 こちらで茶葉をご用意いたしますが、今回は ご自宅からの茶葉を持ち込んでくださって 構いません。(量は 要相談…^^;)
台所に眠ってしまっている茶葉を 復活させてあげましょう!!
不明な点は、申込時にお問い合わせくださいね。
※ ほうじ茶作り 初心者さんの体験です。 専門家の方には 今回のワークショップは向いていないと思いますので、申込時 ご配慮いただけたら嬉しいです(^^;


ラインでお問い合わせいただけるようになりました。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286
突然ですが、明日(10/9) ほうじ茶のワークショップを開いちゃおうかな と思っております!

残暑は続く中ですが、確実に秋もやって来ていますよね…。
*夏の間 ずっと水出し茶を飲んでいて、茶缶の中に煎茶の茶葉を入れたままだった…
*袋を開けずに そのままになっている茶葉が台所に置きっぱなしだ…
*買ったのは いいけれど、あんまり 自分の好みと合わなかった…
なーんていう お茶の葉っぱが、皆さんの所には ありませんか?
そんな お茶に ちょっと手を加えて、普段飲める おいしいお茶に変身させちゃおう! という企画。
『西村農園で ほうじ茶作り~!!』

↓
↓
↓

やり方は 簡単!
お家にある 茶葉を ただ フライパンで焙じるだけ。
なんですが、これだけの事でも 『いざ 作ろう!』 となると、なかなか思い切って 作る事が出来ない… という気持ちも よーくわかります(^^
なので、ここで 作ってみませんか? というお誘いです。
* 日: 10月9日 (土)
* 人数: それぞれの時間帯 1グループ(2名)まで
* 参加料: 1,000円(1グループ)
* できた ほうじ茶は 1杯ここで飲んで あとは お持ち帰り
* 持ち物: 特になし
* その他: マスク 検温 等 コロナ感染対策のうえ お越しください
* 時間:
1回目 9:00~9:40
2回目 10:00~10:40
3回目 11:00~11:40
4回目 13:00~13:40
5回目 14:00~14:40
・参加したい時間帯を お電話(下記 記載)で連絡してください
・先着順とさせていただきますので、希望に添えない場合が ございます。ご了承ください。
基本 こちらで茶葉をご用意いたしますが、今回は ご自宅からの茶葉を持ち込んでくださって 構いません。(量は 要相談…^^;)
台所に眠ってしまっている茶葉を 復活させてあげましょう!!
不明な点は、申込時にお問い合わせくださいね。
※ ほうじ茶作り 初心者さんの体験です。 専門家の方には 今回のワークショップは向いていないと思いますので、申込時 ご配慮いただけたら嬉しいです(^^;
■西村農園■



ラインでお問い合わせいただけるようになりました。
ブログ担当:お茶やの嫁っ子 西村淳子(にしむら あつこ)
その昔、保育園、幼稚園で仕事をしていましたが、どういうわけか お茶やに嫁入り。 道端をゆく 野うさぎやイノシシに驚きつつも そんな生活が大好きに。休日は 大好きなジュビロ磐田の応援に あっちこっちへ出かけております♪ → 今は 早く 応援に行きたいな… と思う日々…(´;ω;`)ウゥゥ
TEL : 0120-582858(お問い合わせ ご注文専用)
■ メールでのお問い合わせは こちら まで どうぞ
■ ネットショップ http://www.nishimura-cha.jp/
■ ツイッター お茶の西村 @Nishimura_nouen
■ 0120-582858 (フリーダイアル・・・いい葉 つや いい葉)
■ 0120-582817 (フリーファックス・・・いい葉 つや いいな)
■ 〒437-0006 静岡県袋井市大谷1286